本ページにはプロモーションが含まれています。

スライムパンチは落ちない?実際に購入した方達の評価とは

独自に配合した高濃度のジェルでカビ、黒ずみ、油汚れをピカピカに落としてくれるというスライムパンチ。

創業50年の化学メーカーが汚れのメカニズムを研究し開発したということで信憑性があり、私もかなり気になっています。

しかし調べていく中で、スライムパンチでは汚れが落ちないという口コミも見つけました。

せっかく購入したのに思うような効果が出なかったら、がっかりですよね。

そこで今回は実際にスライムパンチでは汚れが落ちないのか、口コミを見て検証していきますよ。

また、実際に購入して汚れが落ちなかった場合のおすすめの使い方もご紹介します。

購入が失敗に終わらないように、評価や対処法を前もってしっかりとチェックしておきましょう。

スライムパンチは落ちない?実際の評価とは

購入前に汚れ落ちが気になるのは当然のこと。

実際、私もスライムパンチ愛用者の一人ですので、自身の結論から言うと、落ちます。

落ちないのは使い方が間違っているとしか思えませんが、私以外の人はどう思っているのか。

スライムパンチでは汚れが落ちないのか、実際に購入した方達の評価(2022年2月)を参考にして検証していきましょう。

スライムパンチを販売している全サイトがこちら。

  • ダイレクトテレショップ
  • Yahoo!ショッピング
  • 楽天市場

スライムパンチは通販のみでの販売しています。

この3つのサイトのすべての口コミの中から、「スライムパンチの汚れの落ち方」について語っている方だけの口コミを集めました。

「落ちない」という口コミは実際にあるのかな。

それでは早速見ていきましょう。

\タップ!セット割でお得にゲット/


スライムパンチは落ちない!低評価口コミ

まずはスライムパンチでは汚れが落ちないという方達のリアルな口コミです。

やっぱりTVで見てる程、短時間で簡単綺麗とは行かないですね。時間をおけば、頑固な汚れは落ちました。
油汚れは値段の割に落ちなかったですが、浴槽の目地の黒ずみは良く落ちました。
高い商品でしたが、自信があるのだろうと期待し購入しました。
実際はそこそこ取れましたが広告程ではなかったのが残念です。

テレビの広告を見て、さっと塗っただけで汚れがすぐ落ちると期待していた方はそこまでの効果が無く、低い評価につながってしまったようですね。

しかし中には、「少し落ちた」や「落ちる汚れもあった」などの意見も。

環境や汚れの種類の違いなどでも、汚れの落ち方に違いが出てくるようですね。

テレビ広告のように短時間でサッと汚れが分解して落ちてくれると思っている方も多いかもしれませんが、時間をおけばしっかり汚れが落ちたかもしれません。

それでは、スライムパンチの落ち方について良い口コミも見ていきましょう。

スライムパンチはよく落ちる!?良い口コミ

そんな低評価の口コミがある一方で、スライムパンチの効果に満足をしている方達の声もたくさんありました。

こちらも実際に見てみましょう。

落ちましたー!
浴室のドアや浴槽周辺のパッキンに頭を悩ませていたので、助かりました。
台所もピカピカです。見えない排水管がきれいになるのは嬉しいです 。
なくなったらまた注文したいです。
相当古い黒カビでしたが、思った以上にきれいになくなりびっくり。
写真撮っておけば良かったと思うくらい、スライムパンチのおかげで、長年落ちなかったカビも落ちました。
正直そこまで信用していませんでしたが、浴室のしつこい汚れや排水管周りのこびりついた汚れが取れました。
市販の洗剤では落ちなかった汚れが落ちました!液だれしにくいので使いやすいです!

長年放置してしまった汚れを落としてくれるのは感動だね。

本当にたくさんの「落ちました」という言葉があり、どの口コミを載せるか非常に迷いました。

読んでいるだけで自分も試したくなってしまうような大満足の声が多かったです。

値段は通常ホームセンターで売られている洗剤よりも少し張りますが、購入する価値があるようですよ。

予想以上に落ちるという言葉も多くて、ピカピカな浴室を想像しちゃった。期待が高まるね。

スライムパンチの口コミ336件を徹底的に検証してみた

【場所別】落ちない汚れの対処法

 

「汚れが落ちた」という口コミの方が圧倒的に多かったのですが、一方で「落ちない」という声もありました。

万が一汚れが落ちなかった時どのようにすればいいのか、場所別におすすめの方法をご紹介します。

これからスライムパンチを購入するという方も、実際に購入して諦めてしまった方もぜひ参考にしてみて下さいね。

タイル・壁・浴室小物

まずタイルや壁のカビや汚れが落ちない場合のおすすめの方法がこちら。

  • ある程度の時間放置する
  • 原液で使う

塗った瞬間に汚れが落ちるという広告の映像を見て、すぐに流してしまうとガンコな汚れにはそう簡単に落ちないこともあります。

そのため強力な汚れの際には、タイル・壁の場合30分、浴室小物の場合1~2時間程度放置してから落とすのがおすすめです。

染み込ませることが大切だね。

また、それでも落ちない場合には、本来水で薄めて使っているスライムパンチを原液でぬってみましょう。

より強力な力で汚れを落とすことができますよ。

パイプ・排水口

続いてパイプや排水口の汚れが落ちない場合のおすすめの方法がこちら。

  • 30分~60分放置する
  • スライムパンチを入れる前にお湯を流し、放置する

タイルや壁、浴室小物と同じように、すぐに流してしまっては落ちない汚れもあります。

そのため、強力な汚れの場合には30~60分放置してから水を流すと良いです。

それでも落ちない場合には、スライムパンチを入れる前に50℃のお湯を流してください。

そして30分放置した後にスライムパンチを入れると、油などのぬめりが取りやすくなります。

食器の油汚れはお湯の方が落ちやすいのと同じね!

すぐに洗い流したりブラシ等で無理にこすったりしようととせず、これらの方法を試してみるとスライムパンチの力を最大限に活かして使用することができますよ。

まとめ

「スライムパンチでは汚れが落ちない」という口コミを発見したので、実際のところどうなのか、今回は使っている方の口コミを参考に検証してみました。

一部で落ちないという意見があるものの、全体として汚れをしっかり落としてくれるという意見が多かったです

また購入して汚れが落ちなかった場合も、薄めず原液で使う方法やしっかりと時間を置くことでスライムパンチの力を引き出せます

私も実際落ちるのかと半信半疑だったのですが、今回調べてみてより期待が高まり購入したいと思いました。

あなたもスライムパンチで気になる汚れを落としてお家をピカピカにしちゃいましょう。

\タップ!セット割でお得にゲット/